パートナー団体
生活協同組合パルシステム新潟ときめきは
パートナー団体と共に、
子どもたちの健やかな
成長を応援します。
また地域のまちづくり
活動に密着して、
住みやすい地域づくりを応援します。
「コロナ禍で考えるママと赤ちゃんの防災」イベントの開催報告

「コロナ禍で考えるママと赤ちゃんの防災」イベントのお知らせ

ゆめのき学園夏祭り
「はっぴぃmamaはうす」のランチに参加しました。
新春!あったけ~まつりに出店します
ゆめのき学園
多胎支援
妊娠中から参加できる「スイートポテトの会」
ママの時間も大切にする「ツインズトリプルカフェ」
先輩ママが楽しくお手伝い「ピアサポート事業」
生活協同組合パルシステム新潟ときめきは「ツインズトリプルカフェ」の食材やおやつなどを提供しています。
こども園
2歳から3歳児を対象にしたプレ幼稚園
生活協同組合パルシステム新潟ときめきはお昼の食材やおやつなどを提供しています。
学童保育
学校とお家のちょうどまんなか、
ホッとできる居場所
生活協同組合パルシステム新潟ときめきはおやつを提供しています。
親とよいこのサポートステーション・はっぴぃmamaはうす
どんな時も、笑顔が一番!ママの笑顔を応援しているはっぴぃmamaはうす。
保健師・助産師・看護師などの専門職が妊婦期から産後まで切れ目のない子育て支援を行っています。
日頃は居場所で食事がとれ、外出が辛い時には送迎をさせていただくなど、ママたちのニーズにお応えしています。
生活協同組合パルシステム新潟ときめきは、離乳食やランチの食材を提供しています。
現在は新型コロナウィルス感染症の拡大を受けて、居場所、食事はお休みしていますが、個別の妊婦・育児相談(要予約)やオンラインでの相談も受け付けています。また、気軽に相談したり情報交換できるオンライン座談会、相談会も開催中!
最新情報はこちらへ
えんでばよこごし
えんでばよこごしではまちの情報ステーションとして、特産品開発、こども食堂、歌声喫茶、認知症サポート講座など各種イベントを開催しています。
小学校のバザーに出店したり、地元商工会主催の夏祭り出店など、地域に密着した活動もしています。
また、人々の集いの場として江南区横越に店舗を運営し、誰でも気軽に立ち寄れる場所つくりをしています。
店内では「初対面の人同士も帰る時には友達になっている」誰もが笑顔で楽しく過ごせる空間です。
生活協同組合パルシステム新潟ときめきでは、パルシステムオリジナルの便利つゆを提供しています。