1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【パルシステム連合会】気候変動対策をさらに強化 「環境・エネルギー政策」策定

NEWS

お知らせ

お知らせ

【パルシステム連合会】気候変動対策をさらに強化 「環境・エネルギー政策」策定

「脱炭素」「循環型」「自然共生」社会の実現へ

パルシステム連合会はこのたび、「環境・エネルギー政策」を定めました。パルシステムグループは、この政策に基づき「脱炭素社会」「循環型社会」「自然共生社会」の実現に向け、資源の利用を「減らす」、原子力発電を「止める」、くらしを「切り替える」を呼びかけます。

既存2政策を一本化しアップデート

「環境・エネルギー政策」は、2009年制定の「環境政策」と2012年の「エネルギー政策」を一本化しました。社会を取り巻く環境・エネルギー問題を解決するイメージとして「脱炭素社会」「循環型社会」「自然共生社会」の実現を掲げます。とりわけ気候変動問題に対してさらに踏み込んだアクションを提起し、2050年にカーボンニュートラル「実質的なCO2排出ゼロ」実現の目標を定めました。

基本方針は次の通りです。

(1)「脱炭素社会」の実現に向けて「自らが使う電気相当量の再生可能エネルギーを作り、利用する」ことを基本の考えとし、事業と組合員のくらしの両輪で省エネルギーの推進と温室効果ガス削減に取り組みます。
(2)「循環型社会」の実現を目指し、生産から加工、流通、消費、廃棄に至るまで限りある資源の効率的な利用や3Rの取り組みを進めることにより、環境への負荷を可能な限り減らします。
(3)「自然共生社会」の実現を目指し、自然からの多くの恵みを将来にわたって継続的に受け取るために、自然環境を大切にする活動を進めます。
(4) 原子力発電については、未来の世代への責任と地球環境全体への責任を自覚し、「減らす」、「止める」、「切り替える」をさらに加速させ、再生可能エネルギーへの転換による資源循環型社会の構築を目指します。
(5)環境活動、環境に配慮した商品づくりを通して、くらしの見直しを組合員と共に推進します。

政策全文はこちらのサイトから閲覧できます。

パルシステムの環境取組
環境省が脱炭素を呼びかけるサイト「COOL CHOICE」でも当会の取り組みを紹介

最新記事

最新の記事

予約登録米が三つ星獲得「サステナブル★セレクション2023」表彰式

事前予約と定期利用で環境保全と農業振興に貢献 持続可能な製品やサービスを選定する「サステナブル★セレクション」の表彰式が11月24日(金)、都内で開催され、パルシステムの職員が出席しました。授賞式では...
コメントなし

【連合会】タイ・パルシステム産直協議会20周年総会を開催

パルシステム連合会は10月30日(月)~11月4日(土)、国際産直青果「エコ・バナナ(ホムトン)」産地のタイを訪問しました。タイ・パルシステム産直協議会20周年総会をはじめ、ホムトンバナナ事業30周年...
コメントなし

【お知らせ】今年、あなたも「あしながサンタ」さんに。

あしながサンタX’masプロジェクトが今年も始まりました。 厳しい生活環境にあるひとり親家庭の子どもたちへ、X’masケーキを送るプロジェクトです。 【事務局】あしながサンタX...
コメントなし

【連合会】終わり見えないトルコ・シリアでの奮闘 地震募金で報告会

パルシステム連合会は11月13日(月)、今年2月に発生したトルコ・シリア地震の緊急支援募金で、贈呈した団体による報告会を開催しました。呼びかけた募金はのべ9万2千人から9千7百万円が寄せられ、物資のほ...
コメントなし