1. HOME
  2. お知らせ
  3. 新潟週末保養 木こりの森のシェルターステイに協力しました

NEWS

お知らせ

ニュース

新潟週末保養 木こりの森のシェルターステイに協力しました

 ↑画像をクリックするとスライドショー(YouTube)が再生されます

6月8・9日、新潟週末保養・木こりの森のシェルターステイが開催されました。主催は今年度からECO village SHELTER project、パルシステム連合会は共催となりました。新潟ときめき生協は食材調達で協力しています。
パルシステムは、東京電力福島第一原発事故被災者支援の活動として、2013年度から毎年、保養プログラムに取り組んできました。今回の活動もその一環、五頭連峰少年自然の家周辺(阿賀野市)と新発田市月岡のキッコリータウンで開催されました。

降ったりやんだりの天気でしたが、五月雨のなかでも子供たちは元気。鬼ごっこや沢遊びなど、自然の中で思い切りはしゃぎ回っていました。そして、それを見守りながら談笑する親たちの笑顔。

本来なら、原発事故子ども・被災者支援法(2012年6月27日施行)で「保養」も「避難」も国が支援しなければならないのですが、国の政策はそれとは逆の方向に進んでいます。
現在、放射線の人体への危険は科学的に十分解明されていません。だからこそ予防原則で!
民間で出来ることは限られていますが、それでもやり続けることが大切ですね。

最新記事

最新の記事

【募集】紹介おためしセットキャンペーン

紹介おためしセットキャンペーン お友だち・ご親類の方を紹介すると、通常2,000円相当の「定番満足おためしセット」が500円(税込)で購入できる紹介キャンペーンを開催中です。 キャンペーン期間 202...
コメントなし

【募集】でんきを消して星に願いを♪ 6/5 ~ 6/25 はみんなでキャンドルナイト

今年の夏至は 6月21日。北半球では昼の長さが一番長くなり、南半球では一番短くなるこの日、ロウソクなどの灯りだけでスローな時間を過ごす運動が世界各地で開催されます。地球で暮らす人たちがつながる日ともい...
コメントなし

ときめきギフト受付中です

コメントなし

【パルシステム連合会】資源循環や選べる表示制度など実現を 食料・農業・農村基本法改正に意見

パルシステム連合会は6月1日(木)、政府へ「食料・農業・農村基本法改正に伴う意見」を提出しました。生産者とつながる消費者団体の立場から、水田の活用を中心とした資源循環型の農業実現や消費者が選べる表示制...
コメントなし