1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【連合会】大隅うなぎ資源回復協議会記念学習会を開催 「うなぎは川の力を取り戻す砦」次の世代につなぐ活動を これからも

NEWS

お知らせ

お知らせ

【連合会】大隅うなぎ資源回復協議会記念学習会を開催 「うなぎは川の力を取り戻す砦」次の世代につなぐ活動を これからも

パルシステム連合会は6月3日(木)、東京・東新宿本部で、大隅うなぎ資源回復協議会設立10周年記念学習会を開催。10年の取り組みを振り返り、未来へさらにつなげる思いを新たにしました。
ニホンウナギが絶滅危惧1B類に指定された2013 年、パルシステムは産直産地と「大隅うなぎ資源回復協議会」を設立し、うなぎ資源回復のための取り組みを続けてきました。今回、10年目の節目に、九州大学特任教授望岡典隆先生、大隅地区養まん漁業協同組合の奥園久人さんを迎え、大隅の若手生産者とオンラインで繋ぎ、記念学習会を開催。当日はオンラインも含めて、組合員、生産者、グループ会社社員、役職員など約100名が参加しました。
詳しくは、パルシステム連合会のウェブサイトをご覧ください。

最新記事

最新の記事

【告知】小さなおやこフェスティバル開催

パルシステム新潟ときめきは2025年5月18日(日)に新潟ふるさと村屋外イベント広場にて「小さなおやこフェスティバル」を開催します。 事前申し込みは不要でどなたでも参加できます。是非ご家族やお友だちを...
コメントなし

【告知】笑いヨガイベント開催

パルシステム新潟ときめきは2025年5月18日(日)に新潟ふるさと村屋外イベント広場にて「笑顔でつながる健やかフェスタ」を開催します。 事前申し込みは不要でどなたでも参加できます。是非ご家族やお友だち...
コメントなし

「#新潟のコメジルシ」フォトコンテスト2024 パネル展示のお知らせ

パルシステム新潟ときめきも応援団として参加した「#新潟のコメジルシ」フォトコンテスト2024ですが 道の駅あがのにあるパルシステムの「交流・発信ステーション ふらっと」でパルシステム賞の受賞作品を展示...
コメントなし

役員改選のお知らせ

パルシステム新潟ときめきは、役員(理事・監事)の任期満了に伴う役員選挙を実施します。 役員改選にあたり、以下の公告を新潟センターに掲示しました。 役員とは、理事及び監事を言います。 2025役員選挙W...
コメントなし