1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【パルシステム連合会】ゲノム編集食品不使用を明文化 基本方針を策定

NEWS

お知らせ

お知らせ

【パルシステム連合会】ゲノム編集食品不使用を明文化 基本方針を策定

「知る権利」「選ぶ権利」の確保も求めます

パルシステム連合会はこのたび、新たに「ゲノム編集技術応用食品に対する方針」を定めました。ゲノム編集食品の開発や流通に反対する基本姿勢を明文化し、同食品の不使用を追求します。あわせて生活者の知る権利、選ぶ権利を尊重し、透明性のある情報公開を国の制度として求めていきます。

透明性ある情報公開制度を

「ゲノム編集技術応用食品に対する方針」は、基本姿勢・方針のほか、事業や運動として活動すべき姿勢を明文化しました。基本方針では、ゲノム編集食品の不使用を追求しながら、すでに流通が制度上認められている現状を鑑み、表示や届け出の義務化ならびに各種情報を公開するなど透明性を確保した制度構築を政府などへ求めます。
ゲノム編集食品は、人為的な突然変異を利用した品種改良技術によってつくられた農畜水産物のことです。国内ではすでに、機能性成分ギャバの含有が高いトマトや、可食部を増量したマダイなどが国へ届出され、流通しています。
パルシステムは、ゲノム編集食品を遺伝子組み換え作物と同様に「生物多様性(環境)への影響」と「食品としての安全性」の両面から安全性が確保される仕組みが必要と考えます。

基本姿勢ならびに基本方針は次の通りです。

1.基本姿勢
ゲノム編集食品に反対の姿勢を示します。
2.基本方針
(1) ゲノム編集食品の不使用を追求します。
(2) ゲノム編集食品の表示や届出の義務化、食品安全性審査及び情報の公開などを求める運動に取り組みます。

方針全文はこちらのサイトから閲覧できます。

パルシステムの遺伝子組換えとゲノム編集の考え方

最新記事

最新の記事

【告知】小さなおやこフェスティバル開催

パルシステム新潟ときめきは2025年5月18日(日)に新潟ふるさと村屋外イベント広場にて「小さなおやこフェスティバル」を開催します。 事前申し込みは不要でどなたでも参加できます。是非ご家族やお友だちを...
コメントなし

【告知】笑いヨガイベント開催

パルシステム新潟ときめきは2025年5月18日(日)に新潟ふるさと村屋外イベント広場にて「笑顔でつながる健やかフェスタ」を開催します。 事前申し込みは不要でどなたでも参加できます。是非ご家族やお友だち...
コメントなし

「#新潟のコメジルシ」フォトコンテスト2024 パネル展示のお知らせ

パルシステム新潟ときめきも応援団として参加した「#新潟のコメジルシ」フォトコンテスト2024ですが 道の駅あがのにあるパルシステムの「交流・発信ステーション ふらっと」でパルシステム賞の受賞作品を展示...
コメントなし

役員改選のお知らせ

パルシステム新潟ときめきは、役員(理事・監事)の任期満了に伴う役員選挙を実施します。 役員改選にあたり、以下の公告を新潟センターに掲示しました。 役員とは、理事及び監事を言います。 2025役員選挙W...
コメントなし