1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【9/8 オンライン企画】『森・里・川・海でつながる、私たちの暮らし -流域-』ウェビナー開催

NEWS

お知らせ

お知らせ

【9/8 オンライン企画】『森・里・川・海でつながる、私たちの暮らし -流域-』ウェビナー開催

私たちは誰もが、いずれかの河川の流域の元でくらし、海のない地域に住む人も、流域を通してつながっています。
本ウェビナーでは、利根川流域の生産者や自然保護団体からパネリストをお迎えし、自然の地形の必然に沿った大地の区分けである「流域」の観点から、生き物や豊かな自然環境を守るために私たちができること、森・里・川・海でつながる私たちのくらしについて学び考えます。自地域の流域についても思いを馳せながらご参加ください。
皆さんのご参加を、お待ちしております。
詳しくは、パルシステム連合会のウェブサイトをご覧ください。

最新記事

最新の記事

【リユースびん回収率UPキャンペーン】 返却本数を答えて、プレゼントをゲットしよう!

パルシステムでは「便利つゆ」や「いちごジャム(プレザーブ)」などの商品に、洗ってくり返し使えるリユースびんを採用しています。リユースびんは20~30回くり返し使える環境にやさしい容器ですが、パルシステ...
コメントなし

【連合会】PB商品「菜種油」産地 オーストラリア カンガルー島を視察

パルシステムは、パルシステムオリジナル商品「圧搾一番しぼり菜種油」の原料主要産地である、オーストラリアのカンガルー島へ2023年8月27日(日)~9月2日(土)で訪問しました。今回の視察は、パルシステ...
コメントなし

【連合会】ALPS処理水放出の見直しを求めます 政府へ意見提出

漁業者や消費者の不安や懸念が拭えていません パルシステム連合会は9月12日(火)、政府へ意見「漁業者や消費者の不安を拭えないALPS処理水の海洋放出(方針)の見直しを求めます」を提出しました。漁業者や...
コメントなし

【連合会】宅配インフラ活用し物資提供 台風13号被害で〔福島〕

ボランティアセンターへ職員派遣も 9月8日(金)に発生した台風13号による福島県内での被害を受け、生活協同組合パルシステム福島(本部:いわき市常磐西郷町、理事長:池端美雪)は9月11日(月)から、被災...
コメントなし