1. HOME
  2. お知らせ
  3. 第7回通常総代会を開催しました(速報)

NEWS

お知らせ

お知らせ

第7回通常総代会を開催しました(速報)

生活協同組合パルシステム新潟ときめきは、6月15日(木)黒埼市民会館1階ホールで第7回通常総代会を開催し、全議案とも可決・承認されました。

開催概要

1.開催日時:2023年6月15日(木)午前10時~12時17分
2.開催場所:黒埼市民会館(新潟市西区)1階ホール
3.総代総数:103名
4.総代出席者数(採決時):90名(実出席29名、委任状出席1名、書面議決出席60名)

議案と採決結果

第1、2、4、5号議案は議決権数(議長を除く88票)の過半数の賛成で、また、第3号議案は3分の2以上の賛成があり、可決・承認されました。
第6号議案「任期満了に伴う役員改選の件」は、候補者数が定数の範囲内のため、投票を省略して全員当選となりました。

2022年度事業概況(第1号議案より)

○期末組合員数:16,421人(前年比112.4%)
○期末出資金額:1億8254万円(前年比121.0%)

第2期中期計画目標と2023年度予算(第2号議案より)

【2025年度に実現する姿=第2期中期計画目標】
○単年度黒字(経常剰余金)を実現
 (組合員数2万1千人、供給高26億円、経常剰余金800万円以上)
○新しい商品政策の下、新潟県産の商品が増加
○組合員活動の改革による活性化
【2023年度事業計画】

新役員名簿

最新記事

最新の記事

【リユースびん回収率UPキャンペーン】 返却本数を答えて、プレゼントをゲットしよう!

パルシステムでは「便利つゆ」や「いちごジャム(プレザーブ)」などの商品に、洗ってくり返し使えるリユースびんを採用しています。リユースびんは20~30回くり返し使える環境にやさしい容器ですが、パルシステ...
コメントなし

【連合会】PB商品「菜種油」産地 オーストラリア カンガルー島を視察

パルシステムは、パルシステムオリジナル商品「圧搾一番しぼり菜種油」の原料主要産地である、オーストラリアのカンガルー島へ2023年8月27日(日)~9月2日(土)で訪問しました。今回の視察は、パルシステ...
コメントなし

【連合会】ALPS処理水放出の見直しを求めます 政府へ意見提出

漁業者や消費者の不安や懸念が拭えていません パルシステム連合会は9月12日(火)、政府へ意見「漁業者や消費者の不安を拭えないALPS処理水の海洋放出(方針)の見直しを求めます」を提出しました。漁業者や...
コメントなし

【連合会】宅配インフラ活用し物資提供 台風13号被害で〔福島〕

ボランティアセンターへ職員派遣も 9月8日(金)に発生した台風13号による福島県内での被害を受け、生活協同組合パルシステム福島(本部:いわき市常磐西郷町、理事長:池端美雪)は9月11日(月)から、被災...
コメントなし