1. HOME
  2. お知らせ
  3. 新年のごあいさつ

NEWS

お知らせ

お知らせ

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます
昨夏は、前年から続く「新型コロナウイルス感染症」が収まる気配がない中で一年遅れの東京オリンピック・パラリンピックが開催され、競技に挑む者、応援する者に大きな感動を与えてくれました。開催国である日本にとっては試練の連続だったと思います。一人ひとりができる形で協力し、何とか乗り切った大会だから感動もひとしおだったのだと思います。コロナ禍で生まれた生活様式は今後も常識となっていくことでしょう。皆が笑顔で安心して暮らせる社会が長く続くことを願わずにはいられません。
一方、地球温暖化による異常気象が続き農作物は安定した生産が難しくなってきています。昨年は生産者の皆さんと直接交流することはできませんでしたが、オンラインによりなかなか行けない県外の生産者とも交流することができ生産者の苦労や商品に対する思いを聞くことができました。またメーカーの皆さんとも工場の様子を動画で見せていただいたりしながらその場にいるような感覚で交流することができました。新しい交流の形が生まれています。
パルシステム新潟ときめきの組合員活動もオンラインで開催できるようになりました。参加者枠が限定されてしまったり、時間が短かかったりでリアル開催のようには行きませんが今まで参加できなかった方々にも参加していただけるようになりました。オンラインでの開催は新たな活動方法として残し、かつてのような直接顔を合わせながらの活動も復活させたいと思っています。そしてパルシステムの商品の価値を皆さんと一緒に学んでいきたいと思っています。
直接組合員の皆さんと交流できない中で大切にしてきたことは、情報を伝えることです。ホームページはもちろん、ときめき通信やフェイスブック、インスタグラムでレシピ紹介なども行ってきました。そして新たにLINE公式アカウントを開設いたしました。多くの組合員の皆さんに耳寄りな、時にはお得な情報を受け取ってほしいので登録をぜひともよろしくお願いいたします。
今年もまた新たな挑戦をしようと考えています。パルシステム新潟ときめきの発信をどうか逃さないで下さいね。そして今年も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

2022年元旦
生活協同組合パルシステム新潟ときめき
 理事長  瀬野 悦子

最新記事

最新の記事

【リユースびん回収率UPキャンペーン】 返却本数を答えて、プレゼントをゲットしよう!

パルシステムでは「便利つゆ」や「いちごジャム(プレザーブ)」などの商品に、洗ってくり返し使えるリユースびんを採用しています。リユースびんは20~30回くり返し使える環境にやさしい容器ですが、パルシステ...
コメントなし

【連合会】PB商品「菜種油」産地 オーストラリア カンガルー島を視察

パルシステムは、パルシステムオリジナル商品「圧搾一番しぼり菜種油」の原料主要産地である、オーストラリアのカンガルー島へ2023年8月27日(日)~9月2日(土)で訪問しました。今回の視察は、パルシステ...
コメントなし

【連合会】ALPS処理水放出の見直しを求めます 政府へ意見提出

漁業者や消費者の不安や懸念が拭えていません パルシステム連合会は9月12日(火)、政府へ意見「漁業者や消費者の不安を拭えないALPS処理水の海洋放出(方針)の見直しを求めます」を提出しました。漁業者や...
コメントなし

【連合会】宅配インフラ活用し物資提供 台風13号被害で〔福島〕

ボランティアセンターへ職員派遣も 9月8日(金)に発生した台風13号による福島県内での被害を受け、生活協同組合パルシステム福島(本部:いわき市常磐西郷町、理事長:池端美雪)は9月11日(月)から、被災...
コメントなし