1. HOME
  2. お知らせ
  3. ときめき学校 ~田んぼ~開校しました。

NEWS

お知らせ

ときめき通信

ときめき学校 ~田んぼ~開校しました。

5月14日(日)ときめき生協として初めての組合員活動「ときめき学校~田んぼ~」が開校しました。当生協のお米の産直産地「潟東減農薬米生産者の会(新潟市西蒲区 代表:高木純一)」の全面的な協力で、35家族(126名)と、ときめき生協関係者ら総勢160名が参加しました。
当日は、晴天に恵まれて、初夏の爽やかな風の中と思いきや、参加者の期待が熱かったのか真夏日のような暑さの中での開催となりました。
「ときめき学校~田んぼ~」は、全3回の日程開催。1回目の今回は「田植え」を参加者より体験してもらいました。昔ながらの「手植え」によって約20アールの田んぼに生産者の指導のもと「コシヒカリ」を植え付けました。参加者の中には、「はじめて田んぼに入った」という大人や、泥んこになって田んぼの中を走り回る元気な子どもなど、晴天でくっきり見える弥彦山や、角田山まで聞こえそうなくらい賑やかな田植えとなりました。
田植え後は、生産者の奥さんたちが、朝早くから準備してくれた、「産地のコシヒカリ」「魚沼産コシヒカリ」「新之助」の3種のおにぎりと、産地でとん汁職人の石井さんがつくったとん汁が振舞われました。参加者からは「子どもがとにかく楽しかったと喜んでいる」「また田植えをしたい」など喜びの声をいただきました。ある組合員のお子さんは、帰宅後、黙って何かに集中しているかと思ったら、一日の思い出を絵にしていたそうです。
次回は6月11日(日)「田んぼの生きもの探索」を開校します。
※「ときめき学校~田んぼ~」はすでに募集を締め切りました。

開校式   潟東減農薬米生産者の会のみなさん

生産者から手植えの伝授!

手植えの様子

器用に田んぼの中を走る!

尻もちついちゃった!

子どもたちみんなで
「いただきます!」

さぁ!お昼だよ!おにぎりととん汁♪

最新記事

最新の記事

【告知】小さなおやこフェスティバル開催

パルシステム新潟ときめきは2025年5月18日(日)に新潟ふるさと村屋外イベント広場にて「小さなおやこフェスティバル」を開催します。 事前申し込みは不要でどなたでも参加できます。是非ご家族やお友だちを...
コメントなし

【告知】笑いヨガイベント開催

パルシステム新潟ときめきは2025年5月18日(日)に新潟ふるさと村屋外イベント広場にて「笑顔でつながる健やかフェスタ」を開催します。 事前申し込みは不要でどなたでも参加できます。是非ご家族やお友だち...
コメントなし

「#新潟のコメジルシ」フォトコンテスト2024 パネル展示のお知らせ

パルシステム新潟ときめきも応援団として参加した「#新潟のコメジルシ」フォトコンテスト2024ですが 道の駅あがのにあるパルシステムの「交流・発信ステーション ふらっと」でパルシステム賞の受賞作品を展示...
コメントなし

役員改選のお知らせ

パルシステム新潟ときめきは、役員(理事・監事)の任期満了に伴う役員選挙を実施します。 役員改選にあたり、以下の公告を新潟センターに掲示しました。 役員とは、理事及び監事を言います。 2025役員選挙W...
コメントなし